失敗の経験
- Yurie Nagatake
- 9月18日
- 読了時間: 1分
レッスンでは小さな成功体験を積み重ねる事で、こんなに読めるようになった!こんなに弾けるようになった!こんな良い声が出せるようになった!という
【頑張った先にある楽しさ】
を経験してほしいと考えています。
ところが、発表会や伴奏オーディション・コンクールなど大事な本番では、予期していなかった失敗や悔しい思いを経験することも勿論あります。
(親の立場でも講師の立場でも、出来る事なら努力は報われてほしい。でもそうはいかないのも現実)
褒めて伸ばすが主流の昨今、特にレジリエンス【折れない心や失敗から立ち直る力】を身につける事がとても重要だと言われています。
・どこがどうダメだったのか
↑失敗を冷静に分析する力
・同じ経験をしないようにするにはどうすれば良いのか
↑問題解決能力
・より良くするにはどうしたら良いか
↑スキルの向上
失敗したからこそ手に入れられた学びもとても大切ですね。
大事な場面での失敗、悔しい思い、恥ずかしい気持ちを
ただのイヤな思い出に終わらせず、それどころか
【お土産を手にして起き上がるくらいの心の強さ】
を、うちの子ども達や生徒さん達に
そして私自身も持ちたいものです😊