レッスンを通じて
- Yurie Nagatake
- 11月12日
- 読了時間: 2分
こちらは音楽教室ですから、
ピアノが弾けるようになる為に
美しく歌えるようになる為に
楽譜が読めるようになる為に
色々な思いや願いを持って沢山の子達が通ってくれているわけですが、レッスンを通じて身につく事は実は他にも沢山あります。
・レッスンの前と後には必ずご挨拶をする(勿論レッスン室に入る時、出る時も)
・お月謝袋や楽譜等は両手で渡す
・人が話している時は音は鳴らさずしっかり聞く
人と人とが気持ち良く関わる為の最低限のマナーですね😌
発表会を経験する事で身につく事は
・間違いやすいところや苦手なところを見つけて改善出来る(問題解決能力や論理的思考力、継続力)
・大勢の人の前で堂々としていられる
・緊張の中自分をコントロール出来る
・失敗を失敗で終わらせず、次に繋げようと思える(自己効力感と回復力)
レッスンでの私とのやり取りや曲を通じて身につく事は
・聞かれた事に対して考え答えられる(コミュニケーション能力)
・楽譜を読み解く(思考力)
・楽譜を読み、指に連動させ、ペダルを踏み、力をコントロールし、想像をし表現する(マルチタスク能力)
書き出したらキリがなくなってしまいました😊
私と生徒さん達が関わる期間はきっと、保育園や小中学校そして高校の先生よりも長いです。
皆さんの成長を見届ける喜びと責任を胸に、今日のレッスンも誠心誠意、行いたいと思います😌