top of page
検索

ブログ開設

  • Yurie Nagatake
  • 8月16日
  • 読了時間: 1分

更新日:9月1日

2015年からアメブロで始めたブログも気づけば10年。


たまに読み返してみると、


そうそう! こういう事思ってたな

そうそう! こういう事頑張ってたな


楽しかった事も頭を悩ませていた事も

ちょっぴり辛い事も幸せな事も


思っていた以上に色鮮やかに蘇り、

心がアップデートされるような感覚を持ちます。



小学生だった娘は今年から大学生、

保育園児だった息子は今年から高校生です。


うちの子ども達、そして教室の生徒さん達との関わりの中で

私自身10年の間に考え方が大きく変わったところがあります。


今後も、変えるべきところは柔軟に、

変えてはいけない軸はしっかりと持ち続けながら

より良いレッスンを提供し続けられる教室でいられるよう励みます!



今後、アメブロはプライベート用のブログとしてこれからも日記代わりに続け、

主に教室やレッスンの事はこちらに書いていこうと思います。



どうぞよろしくお願いいたします♪


 
 

最新記事

すべて表示
レッスンを通じて

こちらは音楽教室ですから、 ピアノが弾けるようになる為に 美しく歌えるようになる為に 楽譜が読めるようになる為に 色々な思いや願いを持って沢山の子達が通ってくれているわけですが、レッスンを通じて身につく事は実は他にも沢山あります。 ・レッスンの前と後には必ずご挨拶をする(勿論レッスン室に入る時、出る時も) ・お月謝袋や楽譜等は両手で渡す ・人が話している時は音は鳴らさずしっかり聞く 人と人とが気持

 
 
一人ひとりが輝く為に

いよいよ次の発表会に向けての選曲、そして練習が始まりました♪ これから曲を仕上げていく過程で、自分が弾きたくて選んだ曲でも、薦められた中で1番気に入って選んだ曲でも、すぐには上手くいかない事や、思い通りにいかない事もきっと出てくるはずです。 頑張らなくてもすぐ出来る 頑張らなくても誰でも楽しめる そういうものに溢れている時代だからこそ、 『今すぐに出来ない事を、積み重ねる事によって出来るようにして

 
 
数十秒

レッスン中、弾きにくそうなところや間違えやすいところは一緒に部分練習をしますが、お家での部分練習ってみんな面倒でやりたくない子もいるのではないかしら? レッスン中の部分練習で、さっきまで弾きにくかったところが……、 ほら♪弾けるようになった😊 私)ところで弾けるようになるまでに、今どれ位の時間練習したと思う? ……数十秒だよ🕕 生徒)数十秒!?そんなもん⁉️ みんな驚きます😊 ピアノの練習や

 
 

© 2023 by Key Lessons. Proudly created with Wix.com

bottom of page